筋トレ中に酸欠になった時の対処法と予防法【初心者は陥りやすい】

「筋トレ中に酸欠になってしまうんだけど、酸欠になった時の対処法とかあるのかな?事前に予防できるなら予防法も教えて欲しい。」

このような悩みにお答えします。

筋トレ中の酸欠は圧倒的に筋トレ初心者に起こりやすい症状です。

せっかく筋トレを始めたのに酸欠が辛くて運動するのが嫌になったなんてことがないように、酸欠の対処法や予防法を知っておいてください。

筋トレ中に酸欠になった時の対処法と予防法

酸欠とは

酸欠とは文字通り、酸素が欠乏してしまうことを言います。

も少し詳しくいうと、筋トレなどのハードな運動をすると多くの血液が筋肉に回されます。

酸素は血液中の赤血球によって運ばれますので、筋肉に多くの血液を取られてしまうと通常よりも脳や内臓への酸素供給が追いつかず、気分が悪くなったり頭痛がしたり、めまいがしたりします。

これを運動後低血圧とも言います。

対処法について

ゆっくり深呼吸する

酸欠になったと思ったら、少し休憩しながら大きくゆっくりと深呼吸しましょう。

十分な酸素を吸気から吸い込めていれば、自然と症状は落ち着いてきます。

横になって寝転がる

立位のままだと血液は脳に送るのが大変になります。

体を横になって寝転がると血液が脳へ運ばれやすくなるので、酸欠状態が緩和されやすくなります。

予防法について

ウォーミングアップを入念に行う

筋トレをする方を見ていると、多くの方がウォーミングアップをほとんどせずにトレーニングを始めます。

当然、いきなりトレーニングをすると体はびっくり急激に血液を筋肉へ送ろうとします。

その結果、酸欠の症状である気分が悪くなったり頭痛がしたり、めまいがしたりします。

呼吸を止めてトレーニングしない

筋トレ初心者の方はトレーニングに集中すると呼吸を忘れてしまうことがあります。

常に呼吸しながらトレーニングすることを心がけましょう。

基本的な呼吸法は、

「力を入れるときに息を吐く」

「戻す動作で息を吸う」

と覚えておけばいいでしょう。

例えばスクワットであれば、しゃがむ動作で息を吸い、立ち上がる動作で息を吐くといった感じです。

また呼吸が苦手な人は自分で回数を声に出して数えるのがおすすめです。

声に出すことで自然と呼吸をすることができます。

軽めの重量に設定してトレーニングする

トレーニングするオモリの重量が重いとそれだけ力む必要があるので、呼吸も止まってしまいます。

体がある程度、慣れるまではオモリの重量を軽めに設定してトレーニングするようにしましょう。

インターバル(休憩)を長めにとる

インターバルが短いとそれだけ呼吸が戻らず酸欠になってしまう可能性が高くなります。

しっかりと呼吸が落ち着くまで長めのインターバルをとりトレーニングしていけばいいでしょう。

有酸素運動をトレーニングに取り入れる

私もそうですが、筋トレをしている人は有酸素運動をほとんどせずに筋トレだけ行うという人も少なくありません。

もちろん筋肉をつけるためには筋トレが一番ですが、酸欠を予防するために常日頃から心肺機能を鍛えておくのは効果的です。

軽いジョギングやエアロバイク、プールで泳ぐなどの有酸素運動を取り入れ心肺機能を鍛えておきましょう。

まとめ

✔️酸欠の対処法

・ゆっくり深呼吸する
・横になって寝転がる

✔️酸欠の予防法

・ウォーミングアップを入念に行う
・呼吸を止めてトレーニングしない
・軽めの重量に設定してトレーニングする
・インターバル(休憩)を長めにとる
・有酸素運動をトレーニングに取り入れる

酸欠は筋トレ初心者に多く起こる症状の一つですが、長年筋トレをしている人でも起こります。

酸欠になると辛く、せっかく始めたトレーニングが嫌になってしまうかもしれません。

そのようなことにならないように、事前に対処法や予防法を知って快適なトレーニングライフを送れるようにしましょう。

✔️合わせて読みたい関連記事はこちら

ABOUTこの記事をかいた人

アバター

パーソナルトレーニングジム「 The Body Professional 」を経営。小学生から高齢者まで年間延べ2000人のダイエットや体作りをサポート。ダイエットに成功する人が必然的にやっているルールを実践するだけで気付いた時には痩せている。そんな状態を作り出す『ベストスタイルダイエット』を全国に広めるために活動中。ブログ以外でもオンラインでダイエットサポート中。
◆柔道整復師 ◆鍼灸師 ◆パーソナルトレーナー